ブラック・ジャック 「Karte:61 二人のピノコ」

原作のタイトルは「ふたりのピノコ

ロミちゃんの声が本多知恵子。本多さんの幼女ボイスは良いなあ!かわいいなあ!そして、保険所の医師が保志総一朗。これまたええ感じでした。

とまあ、声優はいつもの通り外さないんですが、お話の方は、お得意の生存改変きちゃったので…。見る前からそんな気はしてたんですが。ラスト180度変えちゃうのってどうなんだろ?ロミちゃんが生きてるってのは確かにハッピーエンドなんだけど…なんだか釈然としない。


そして予告、次回から、衝撃の新シリーズとやらが始まるらしい。どういう意味だよー。なんとなく不安に。

 風の王国

ドラマCDシリーズ「風の王国」

ドラマCDシリーズ「風の王国」

アマゾンさんからやっと届いた。

ヒロインの翠蘭(声:緒方恵美)がとにかくかわええですよ。時に凛々しく、時に守ってあげたくなるような繊細さを見せるのでした。聞きながらごろごろ転がりたくなるようなかわいさっていうんでしょうか。リジムとのやりとりで見せる純情可憐さに聞いてるこっちが照れるよ!みたいな。

今までにない感じでかわいい女子キャラですね。たぶん緒方さんの少年役の可愛さを持つ少女なわけですよ。それで私にも抵抗なく聞けるのです。
緒方さんの女子キャラは時々、過剰に「女性」なので、個人的にちょっと苦手なときがあるのです。少年役は中性的でその点が魅力だと思います。

ドラマの内容は原作をうまいことはしょってありました。音声で「諾曷鉢王(だくかつはつおう)」って言われると日常生活ではまず聞かないその響きの、あまりの違和感に笑ってしまいそうになるよ。なんて言いにくそうな名前なのか!