2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「使徒、襲来」EDを迎えたよ

ようやく一巡した。 以下、ネタバレなプレイ日記。

Air/まごころを、君に 感想。

アニマックスでエヴァ映画ですよ。「DEATH(TRUE)2」と「Air/まごころを、君に」みっちり見た!DEATH感想はこないだ書いたから割愛。 Air/まごころを、君におうちのテレビサイズでなおかつ、間にCMまで入っちゃってて、おまけにた…

「使徒、襲来」わかったわ!インパルスのため方!編。

朝起きて、誰かがトイレか風呂に入ってたら絶好のチャ〜ンス!ひたすら、入れないトイレor風呂に入ろうとし続けます。そうするってーと、入れないことにヘコむのか、地味ーにチマっとずつインパルスがあがるのでした。この方法が一番手っ取り早いインパル…

少年エース5月号貞本エヴァ連載再開

付録にPSPエヴァ2ジャケ絵の下敷きついてたから買っちゃったよ…。下敷きには弱いんですよう。使わないんだけど、下敷きなら別にあっても収納に困らないからなあ。ちょっとしたエヴァ下敷きコレクターですよ。時をかける少女のマンガ、どうしても女シンジ…

「使徒、襲来」インパルスが枯渇しています!編

↑新カテゴリつくってやったぜ。これから結構書く気がするのでね。早速、今日やったプレーイ日記いきますよ。当然のようにネタバレなので注意。あと別にメモとかとってないからやたら曖昧です。今日は「奇跡の価値は」まで進みましたよ。無駄な行動をするので…

PSP 新世紀エヴァンゲリオン2 造られしセカイ 購入

一日前だけど売ってるかなあー?と思って予約したゲーム屋さんに行ってみたらやっぱり売ってた。即購入。新世紀エヴァンゲリオン2 造られしセカイ -another cases-(通常版) - PSP出版社/メーカー: バンダイ発売日: 2006/04/27メディア: Video Game クリック:…

PSP本体を購入

最寄りの大型スーパーで売ってたギガパックを買いましたが、ネットで通販した方が安かったことにさっき気がつきました。はてしなく残念…。とてつもなく無念…。まあ気を取り直して、PSPセラミック・ホワイトは白くて素敵だ。バッテリーパックを入れてフタ…

はじめてネットで知り合った方と実際にお会いした。

平たく言うとオフ会でありますな。しかも二人オフ会。名称だけ聞くとなにやら寂しげな企画に聞こえますが大変充実した素敵な会でしたよ。 大阪の秋葉原と化した日本橋にて、いろいろヲタな場所を巡りましたよ。私が最後に日本橋に行った数年前には影も形もな…

ねずみがあらわれた!

台所でねずみ発見!大騒ぎ。いきなり出てこられるとやたらビックリします。というか、今まで我が家でねずみなんか見たことなかったので割とショックです。即座にねずみ捕獲グッズを買いそろえる父。行動がすこぶる迅速だ。かわいいねずみだったんだけどなあ……

緒方さんの公式サイト更新

↑こういう内容の文章はどんなカテゴリにおさめていいのやら思いつかないなあ…。「緒方さん」っていうカテゴリつくるかなあ…それもどうかなあ…。とりあえず、緒方さんの公式サイトがちょっぴりデザイン変更なさっていた。そして、ようやくドラマCD「秀麗学院…

PSPエヴァ2予約した。

発売日が27日だというのに今頃ようやく予約しましたよ。予約受け付けてくれたゲーム屋さんありがとう。とりあえず通常版です。だってデスリバはDVDセカンドインパクトボックスとあとビデオのを持っているので、流石にもういらないんじゃないかと冷静に…

いろいろ書きたいことが他にあるのだが

エヴァアニメ11,12話の感想とかこないだのブラック・ジャック21(まだ見てもいない)の感想とか書きたいんだけど、順番にやろうとすると時間が経ちすぎて次々書きたいことを忘れていくのですぐ書けることから先にいっとこうっていう日記。

パチンコ番組

たまたま深夜にテレビを見たらサンテレビでなんかパチンコ番組をやっていて、幸運にもエヴァパチをうつ回だった。はじめてちゃんと動いてるエヴァパチをみたかもしれません。ポリゴンなエヴァ各機がカッコいいなあ!今までゲームなどで見たどのポリゴンエヴ…

新アニメをいろいろ見たよ。

奥さまは魔法少女 CSキッズステーションで見たよ。井上喜久子さんのおっとり天然系女性役最高!モエ!ただのお色気色物アニメと思ってたら、かつての魔法少女が育ったらどうなるか、というかなり興味深いテーマのアニメだった。ヒロインはキスをすると魔法…

ジャングル大帝と悟空の大冒険

CSカートゥーンネットワークで月金の帯で夜11時〜12時までやってる二本立てに夢中です。毎日欠かさず見ています。 ジャングル大帝 こないだ見た話で予想外のセリフが飛び出して度肝抜かれた。「僕たちはいつまで生き物を食べるのでしょうか」というよ…

赤頭巾ちゃん気をつけて 

赤頭巾ちゃん気をつけて (中公文庫)作者: 庄司薫出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2002/10/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 64回この商品を含むブログ (139件) を見る頭の良い男の子、庄司薫君(作者のペンネームと作中の主人公が同じ名前)のなん…

武装錬金10巻

武装錬金 10 (ジャンプコミックス)作者: 和月伸宏出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/04/04メディア: コミック クリック: 21回この商品を含むブログ (184件) を見るついに最終巻。容赦ないバトルヒロインや、ひねくれ変態ライバルや、まっすぐな主人公がと…

ブラック・ジャック21 「Karte:62 医師免許が返る日」

原作は「獅子面病」と「報復」タイトルに「21」がつきました。どういう意図での路線変更かまだよくわからないので不安でいっぱいです。公式サイトによると連続ストーリーになるとか。ブラック・ジャックといえば手塚治虫の短編のうまさが光りまくる作品な…

第拾話「マグマダイバー」

九話感想が思ったより長くなったのでこっちは手短にいきたい…。 きました重田智作画監督回!テカテカしてて鼻がとがってて苦手だなあ。でもどんどん絵柄に慣れていくんですよねこの方。第弐拾壱話ぐらいになるとカナリ貞絵に近づいた。でももっと早く本気出…

PSPエヴァ2 デモムービー

バンダイチャンネルのエヴァコーナーで見られます。エヴァ2お得意の、本編とキャラ入れ替えがまたしても!マグマに潜るカヲルをトウジが間一髪助けるってもう何がなんだかわからない。とりあえず、アラエルの精神汚染のシンジ君バージョンが見たいです。あ…

ミステリート デモムービー

『ミステリート』デモムービーをファミ通.comで独占公開! - ファミ通.com はじめて八十神かおる君の声を聞いたよ。素敵だ!素敵なんだー! 緒方さんが歌う主題歌もちょっと聴けて、またしても期待が高まるのでありました。

お花見

愉快な仲間と恒例の、手料理を持ち寄るお花見に。今年は桜の見頃にピッタリはまって素晴らしかったなあ。幹事の能力が年々上がっていって、今年は各人が持ってくる料理の量まで指示してくれて、とてもちょうど良い量だった。すごいぞ。自分が今年作ったのは…

第九話「瞬間、心、かさねて」

色っぽい絵が持ち味の長谷川眞也氏が作画監督で女性キャラがやたらめったら肉感的になってる回であります。ハセシン(略してみた)絵はウテナとか好きですが、エヴァでは微妙ーであります。ちょっとお目目が大きすぎるかなーと。綾波の髪の毛の描き方もなん…

トップをねらえ2! 第5話 星を動かすもの ネタバレを含む感想

構図の逆転がすごい巻だったのさ。エリート扱いのトップレスから、思春期の病気扱いに。すごい落差だ。 鍵を開けるシーンにそりゃもう心ふるえた!心の名シーン。この微妙にエロスな雰囲気は流石としか言いようがない。 「お姉様」って慕ってるように見えて…

銀魂 初回スペシャルを見たんだ!

もはや読むマンガが減少の一途をたどっており、風前の灯火とはいえ一応ジャンプっ子なので、とりあえずジャンプアニメの一話は出来るだけ見るような方向性でいってるわけで。そんなこんなで銀魂初回スペシャル。当然原作よりおとなしめだけど、まあアニメ化…

痛いよう

以下の文章は、この日記を書いてる人が痛い目にあって、それを日記のネタにでもしてやらねば気がおさまらんとかそういう自己満足的な動機で書く、自分以外の方にはどうでもいい文章なので、ご注意下さい。

第八話「アスカ、来日」

本田雄作画と樋口真嗣演出でメラ格好良く弐号機初登場!パイロットも来日!なんといっても、シンジ君と初対面の加持さんのアレはなんか口説いてるように聞こえるとか、シンジ君に自分の赤プラグスーツを無理矢理着せるアスカ限りなくグッジョブとかそういう…

第七話「人の造りしもの」

この話はエヴァ全体から見ると地味な部類に入っちゃうのかなあ。使徒も出てこないし。でもでも、とても好きです。シンジ君の日常がかいま見られたり、ミサトさんが格好良く活躍したと思ったら実は踊らされてたり、シンジ君がミサトさんを見直して見損なって…

放置プレイ?

移転前のサイト、3月でプロバイダーの契約は終わってるのにまだ存続してるよ…。ふむう。意外と余裕があるんだなあ。3月いっぱいでなくなるって書いてあるのにまだあるのが微妙に恥ずかしいのではやく消してくれんじゃろか…。