四回目の序

間髪入れず見に行きすぎ!と先に自分でつっこんでおく。でも、違うんですよ!ナニが違うって、今まではユナイテッドシネマ岸和田に行ってたんですけれども、今回はシネリーブル梅田なんですよ!都会都会!

岸和田より、濃い人がたくさん集っていたように見えた。尋常じゃなく混んでいる。どの回も、立ち見あり満員って!座席指定じゃないから、整理券発行とかあって、ものすごく人がいるというのが実感でき、お祭り感がある。
同行してくださったsatocoさんの努力のおかげで(ありがとうございます!!)かなりいい番号の整理券をゲット、良い席取れた!までは良かったが、隣の人が映画始まったらすぐにイビキかいて寝だした!!満員の映画館でイビキかいて爆睡する人は初めて見たのでビビった。相当お疲れだったのか。とりあえずイビキがうるさかったので逃げちゃダメだ!と奮起して起こした。

さらに、上映中に食事しだす人がいて音が気になったり、前の席の人が途中から延々自分の髪の毛をくるくるいじりだして、席がそんなに傾斜してないからどうしても目に入って集中できない…!とか、いろいろ強敵があらわれる都会の映画館。手強いぜ!

小さな映画館でスクリーンはちっちゃかったが、岸和田より音響が良かった気がしたのでその点とても満足です。なんか岸和田は音が小さい気がするんだ。もっと音圧でビリビリ!ってなりたいんだ。

この回のお客さんはスタッフロール中にすでにざわざわしだした。すごい喋ってた。出て行くお客さんが一様に興奮して喋ってる感じがなんか嬉しかった。おもしろいよな!序!

以下映画の感想的なだらだらしたアレ。いつものように思いついた順に書くのでぐだぐだです。ネタバレか??

続きを読む