悟空の大冒険

CSカートゥーンネットワークで月〜金毎日放映中なんですが最高におもしろい!毎回なんでそうなる!?と度肝抜かれるおもしろ奇想天外な話が展開されてすっかり夢中です。お話も愉快だし、声も豪華じゃよー。なにしろ、

悟空(声:右手和子
竜子(声:増山江威子
三蔵法師(声:野沢那智
八戒(声:滝口順平
沙悟浄(声:愛川欽也
悟空の大冒険 - Wikipediaより)

↑じゃもんな。野沢那智さんの三蔵法師はナヨっちくて最高だ!そして、今のアニメにはない、まろやかな背景がとても好きだ。シンプルにデザイン化されてておしゃれですらある。あと、色!すごい綺麗な色づかいだと思う。竜子ちゃんのカラーリングなんか可愛くてたまりません。パステルピンクが似合いすぎる。惜しむらくは第1話から見てないってこと。こないだ最終回迎えたのに、また始めからやってるみたいで、気づくのにちょっと時間がかかって10話ぐらいからしか見れてないんですよね。悟空の大冒険 Complete BOX [DVD]欲しいよう!

ジャングル大帝

悟空の大冒険の前の時間帯にやってるので一緒に見てます。1話〜3話まで見た。力はいりまくった雄大なオープニング映像がすごい。レオかわいいよレオ。生まれたてのレオの可愛さときたら!原作でも最高級の可愛さだったけど、アニメでも見事に再現。
それにしてもレオの運命は過酷。生まれる前に父と死に別れ、生後数ヶ月で母と死に別れる。そしてレオの体力は無限。1話では海を一昼夜泳ぎつづけ、2話では砂漠をぶっ通しで歩く。まだ仔ライオンなのに。
まだ小さいのに、王者パンジャの忘れ形見だからってすっかりリーダー無条件にまかされてて重い責任がふりかかる。それに何の疑問も抱かずに立派に責任を果たすレオはスゴい。大物だ。第3話にていきなり日本語をマスター。すごいすごすぎるレオ。そして、草食動物とも仲良しさんなので、一体何を主食に生きているのかとてもふしぎだ。そこは触れちゃいけないとこだろか。

メルフォのお返事ですよ。

2006年03月17日(Fri) 01時59分52秒に匿名でコメントを下さった方へ。

いつも見て下さってどうも!ところでご紹介いただいたネタhttp://www.nyasoku.com/archives/50397013.htmlですが、いやあーイヤなシンジですな!確かにおっしゃるとおり、シンジ君はああだから可愛いんですな!まあ、これはこれで面白そうですが!
とりあえず、声ヲタとしては、熱血セリフを緒方ボイスで妄想して新鮮さにモエてみました。そういや、緒方さんってあんまり熱血キャラを演じてない気がします。思い出そうとしてもスッと浮かばないなあ。うーん…ワンタンとか?でもワンタンは熱血というか礼儀正しい武闘家って感じだしなあ。ジェンドとか…ってあれは熱血じゃなくて怒りっぽい人か…?キュウ君も熱血とはちょっと違う気がするしなあ…。ラサティさんが一番熱血に近いところにいるのかなあ…?

緒方さんのクールキャラなら多数思い浮かびますが、熱血キャラはちょっと出て来ませんよ。声質がクールだから熱い人物にはあてにくいのかなあ?意外とハマるかもしれないので、一回超熱血キャラを見てみたい気もします。

というわけで、緒方さんの熱血キャラは稀少だということに気がつかせて下さってどうもありがとうございました!